日記 その2

ザ仏教海賊団から引っ越ししてきました

健闘を祈る

2010,01,15, Friday


1 絶対、緊張する。


緊張しない奴などいない。みんなが、みんな、緊張している。
緊張しない方法をむやみに探すよりも、緊張することを受け入れよう。

 

2 となりの席の人は秀才ではない。


絶対に、頭が良さそうに見える、となりのひと。
となりのひとが使っているノートがちらっと視界に入る。
メモがぎっしり。めちゃくちゃ勉強してる。やばい。

…なんて思わなくていい。となりの席の人が秀才とは限らない。

 

3 マークシートはまよったら3

なぜか。縁起がいいから。長嶋茂雄の背番号だから。

別に3じゃなくてもいいけど、自分で決めておくといい。

自分にとって1が縁起がいいと思うなら1。
変に迷っても時間の無駄。まったく手に負えない問題だったら、

答えっぽいものをいくつか選んで、そのなかからカンを働かせて。
いざとなったら超能力で乗り越えろ。

人生を左右する舞台なんだから、普段、体内に隠されていた能力が

一瞬だけ開花するかもしれないじゃん(笑)カンは大事。

 

4 便所には行っておこう。


試験の合間、単語帳を何度も見直すのもいいけれど、

少しでも気になったら便所も行っておこう。
普段感じない緊張感のなかで、通常より格段と早いスピードで

尿意という名の悪魔が君を襲う危険性もある。
はやめに、あいつを片付けておこう。

 

5 試験と試験のあいだの休み時間、最後の1秒まであきらめるな。


4と少し矛盾もするが、便所に行きつつも、試験開始1秒前まで

ノートなり単語帳なりを見返そう。
これは実際に多くのひとが経験しているが、

「さっき見たとこ」がでることって意外にある。
1秒前まで、あがこう。あがきまくろう。

その姿を見て、となりの席のひとが、「やばい」とあせるのだ。

 

6 ”漢字が変になる瞬間”は”感じ”を大切に。


多くのひとが経験する試験中の恐怖体験。漢字が変になる瞬間。


答案に「徳川家康」と書いたとする。


あれ…、ちょっと待てよ。「徳」っていう字、こんなかたちしてたっけ?

あれ、もう1本、横棒なかったっけ?あれ、あれ?

極度の緊張感ゆえに、普段書き慣れている漢字が、

すごーーく変な字に見えてくる、「漢字が変になる瞬間」
漢字間違えは、答案での代表的なミス。

あれ、あれ?こんな字だったっけ???普段では絶対まよわない、

何も考えないでもすらっと書ける漢字が、おかしく見える。

こんなときは、一旦、別の問題を解いてから、あとで戻って来て、

何も考えないで、すらっと書いてみよう。
頭では覚えていなくても、手では覚えていたりする。

目をつぶって書いてみてもいい。そのいつも書いている”感じ”を優先しよう。
それでいいんだ、しゃしゃしゃっと書いておこう。

なんとなくでいい。これまで何度も書いてきた文字の

”なんとなく”はすごく信用のできる”なんとなく”なのだ。
自分を信じよう。


7 書け。とにかく書け。


わからなくても。とにかくなんか書こう。

なんか書いたら点数になることもある。
とくに論述形式の問題は、少しでも書くことが大事。
数学の論述問題なんか、最初の式だけでも書こう。

特に明らかに難易度の高い問題のときは書こう。とにかく書こう。
難易度が高い問題は、まわりも書いていない可能性が高い。

最初の式を書くだけで、一歩リードできるときも稀にありえる。

 

 

 


最後に…


頑張ってきた、自分を信じよう。

 

 

試験の当日。問題用紙を目の前にして、

「自分は完璧に準備をしてきた。すべてオーケー、絶対に大丈夫だ。」

なんて思えるひとなんてほんのわずかだ。

だれだって「準備不足かもしれない…」

「あの分野、結局苦手のままで、当日を迎えちゃった…」

「単語帳…全部は覚えられていない…」なんて、

自分の足りないところばかり考えてしまうものだ。

多くのひとが、まだ完璧じゃない…って思いながら、

試験当日を迎えているんだ。君もそうなのかもしれない。


でも、君はがんばった。

意外に自分自身では気づいていないかもしれないけれど、君は頑張ったのだ。
これからの人生で、あれほど長い時間、

ひとつのことに力をかける経験をすることは、そんなに多くはない。


めっちゃ、がんばったのだ。君は認めないかもしれないが、

いつか君自身も、認める日がくるだろう。


信じられないなら、今日眠る前、今まで何度、予備校に通ったか、

何度、授業を受けたか、何ページの教科書を読んだか、

参考書を読んだか、問題集をこなしたか…。
すべて数えてみるといい。

数えきれないから。

すっごい量、君は勉強してきたのだ。充分に頑張った。

 

解けない問題だって、そりゃあ、ある。完璧ではないことはたしかだ。

でも、頑張ってきた自分を信じよう。

やったぶんだけ、必ずできるのだ。

なんとかなることはなんとかなる。

 

 


さぁ、深呼吸して。試験に臨もう。

 

 

健闘を祈る!!!

 

 


************************

 

これはいきものがかりの水野さんのブログです

 

向かって左側にいる人ですね

 

水野さんは仮面浪人を経験して
明治大学から一橋大学に入ったすごい人

 

仮面浪人とは、大学に入学・在籍しながら、それとは別の希望する大学や

希望する学部の入学試験のための勉強をしている状態にある

学生受験生のこと

 

大学の講義も受けてたうえに予備校行って 家でも受験勉強する

 

やはり浪人生だから親に金銭的に迷惑をかける

 

加えて他の大学に入る勉強をしているから明治大学ではほとんど
友達に話と気まずいから言えず孤独

 

予備校は全員黙々と勉強してるから孤独

 

そして毎日3時間睡眠で勉強漬け

 

プレッシャーも気力も尋常じゃないわけですよ

 

それを1年間続けてやっと合格した水野さん

 

その人が↑のこと言うわけですから信じられる

 

来年これ読も

 

おわり

 

 

 

p.s.

 

時間のある方は2008年1月20日の
水野さんのブログを見てください

 

仮面浪人時代の話が詳しく書かれてます

 

昔のブログなんでちょっと探すの大変かも